「 sakaneの記事 」 一覧
-
-
マンションから戸建てへの住み替えを失敗しないために
2020/08/14 マンションから戸建て
新型コロナウイルスの影響でマンションから戸建てに住み替えを検討し始めた世帯が増えている模様です。ここでは、一戸建てならではの特徴をまとめ、注意点を整理します。マンション購入にはなかったプロセスが多い ...
-
-
「物件探しのコツ」中古マンション購入術
マンション購入「新築と中古の決定的な違い」 新築マンションの高止まり相場が続くなか、「中古マンションも並行して検討しよう」という人が増えました。ところが同じ分譲マンションであるにもかかわらず「なぜこ ...
-
-
「二極化の加速」とは?
新型コロナウイルスが不動産市場に与える影響は「地価の下落」でも「マンションン相場の暴落」でもなく、「二極化の加速」だと考えています。今月登壇したオンラインセミナーではそのように解説したのですが、ここで ...
-
-
新しいマンションライフの試み「パークタワー勝どき」
2020/07/21 パークタワー勝どき
三井不動産レジデンシャル他が売主、2020年秋発売予定「パークタワー勝どき ミッド/サウス」は全2,786戸(うち販売戸数:1,679戸)の超大型分譲マンションである。施工は地上45階建てミッドが清水 ...
-
-
地所グループ、マンション自主管理アプリ「KURASEL(クラセル)」提供開始
三菱地所グループのマンション管理会社「三菱地所コミュニティ」は、自主管理を行う管理組合向けに、簡単にマンション管理業務を管理できるアプリ「KURASERU(クラセル)」を開発した。本日(2020年7月 ...
-
-
関内駅前再開発プロジェクトは「最高級賃貸レジデンス」
2020/07/01 関内駅前再開発
本日(2020年7月1日)関内駅前港町地区市街地再開発準備組合は、その事業協力者とプロジェクトの全体概要を公表した。 優先交渉権を得た事業者は、三菱地所(代表者)、ケンコーポレーション、スターツコーポ ...
-
-
2020年5月速報(動画)
2020/06/11
動画で解説してみました。時間は4分弱ですが、2分10秒あたりから90秒の視聴でも概略理解できます。音声がいまひとつです。今後改善していきたいと思います。
-
-
ニューノーマル(新常態)を見据えた顧客接点の在り方
2020/06/03 オンライン接客
コロナで、何もかもがガラッと変わるわけではないだろう。しかし、変化に対する柔軟な対応は不可欠だ。不動産販売はリーマンショックやアベノミクスといった劇的な市況の変わり目や、インターネット等の技術革新への ...
-
-
千葉県市区別、地価変動と人口増減
2020/05/17 地価
千葉県が発表している人口動態のなかから、市区別の人口増減(ここでは2020年4月1日公表の「前月比」増減率)と国土交通省がは発表している地価公示のなかから千葉県市区別「住宅地変動率」のデータを用い、そ ...
-
-
データが示す「不況の影響を受けにくい立地」
2020/05/16 横浜市
需給バランスと相場の関係 下にグラフは、東日本不動産流通機構が発表する「中古マンション市場動向」調査データのなかから、在庫件数と成約単価の推移をあらわしたもの。相場変動を強調するため、成約単価(左軸) ...