-
-
東京メトロの株主は国と東京都
今朝、SNSで気になるタイトルの記事リンクが流れてきた。90年代最強だった「自由が丘」の自由じゃない現在。要約すると、バブルの頃は青山にも匹敵するブランド力を誇っていた街だが、今では閑散としていて当 ...
-
-
タワーマンション間取りの優劣
2020/01/13 タワーマンション 間取り
タワーマンションの間取りについて解説します。タワーマンションの多くは、その特徴のひとつである「眺望」を引き立たせるために、大きな窓を設け開放感という魅力を享受できるよう作られています。しかしながら、 ...
-
-
マンションブランド別、モデルルーム画像厳選12
2020/01/12 マンション モデルルーム, マンションブランド
マンションのモデルルームは、なぜ必要? 分譲マンションの販売センターには、たいていモデルルームが併設されています。造作家具等オプションを採用し、照明から小物まで総合的にインテリアをコーディネートした ...
-
-
2020年マイホーム購入を検討している人へ贈る7つのメッセージ
2020/01/05 マンション購入
新しい年がはじまりました。2020年は東京でオリンピック・パラリンピックが開催される年でもあります。メモリアルなイベントが開かれる年の初めに、「今年中にマイホームを」と思い立った方がいらっしゃるかも ...
-
-
タワーの角をみればわかる、眺望のための工夫
2019/12/26 タワーマンション 間取り
最近のタワーマンションでは少ないと思いますが、2000年前後に設計施工されたタワーマンションはプランの差が明らかでした。 下の間取りは、湾岸エリアのマンション供給過多時代(今もそう?)「シーサウス ブ ...
-
-
2020年新築マンション供給戸数予測は32,000戸
2019/12/20 マンション 供給戸数
2019年着地予想は31,300戸 2019年12月19日、不動産経済研究所は首都圏マンション供給戸数「2019年着予想」と「2020年供給予測」を発表した。 2019年供給戸数は、31,300戸程度 ...
-
-
マンション分譲に必要な来場者数は販売戸数に対して「6.7倍」
2019/12/14 マンション 集客
業界用語では「歩留まり15%」 マンションの販売現場を取材するとき、必ず資料請求(「反響」ともいう)の数とモデルルーム来場数を聞きます。これには、2つの目的があります。 ひとつは、そのマンションの ...
-
-
中古マンションは「築年数」に要注意
2019/12/12 中古マンション 築年数
「築年数」で見る市場動向 下のグラフは「都心3区(千代田区・中央区・港区)」における中古マンション市場の成約、在庫、新規登録の段階のそれぞれの平均築年数推移を示したものである(「東日本不動産流通機構 ...
-
-
データの見方「中古マンション相場」編
2019/12/11 中古マンション 相場
都心3区、城西地区は「成約単価」記録更新 下のグラフは、23区の中古マンション「地区別 成約単価」推移である(「東日本不動産流通機構」発表)。都心3区、城西地区は2019年11月度、最高値を更新した ...
-
-
住み替え、リフォームの参考にしたいマンションの間取り―「都心に住むby suumo」
2019/12/09 マンション 間取り
本書は『都心に住む by SUUMO』 連載企画 【間取りに恋して】を再編したものです。「六本木ヒルズレジデンス」等森ビル『ヒルズ』シリーズをはじめ、三井不動産グループの最高峰ブランド『パークマンショ ...