不動産市況や購入ノウハウをわかりやすく解説するサイト

Fact Stock(ファクトストック)

千葉県

千葉県市区別、地価変動と人口増減

投稿日:

千葉県が発表している人口動態のなかから、市区別の人口増減(ここでは2020年4月1日公表の「前月比」増減率)と国土交通省がは発表している地価公示のなかから千葉県市区別「住宅地変動率」のデータを用い、それらの相関を確認してみたい。

四象限であらわすと、以下のようなゾーン区分となる。
X軸:地価公示 住宅地 変動率
Y軸:人口増減 2020年4月における前月比

地価と人口の関係
地価変動と人口増減の関係

グラフ形式は、バブルチャートを採用。バブルのサイズは世帯数である。

・人口増減と地価の相関
・世帯数の多い行政区の分布傾向
等のチェックが目的である。

結果は以下のようになった。

バブルチャートから読み取れること。

・アクアライン料金改定や大型商業施設により地価が上昇した「君津市」「木更津市」を除けば、左下から右上に向かうゾーンにバブルが集まる傾向にある
・人口が増加し、地価上昇の勢いが顕著なのは「浦安市」である
・20万世帯を超える巨大行政区「市川市」「船橋市」「松戸市」はともにプラスの象限に収まっている。
・しかしながら、19万世帯を超える柏市は、人口が増えているにもかかわらず地価下落ゾーンに入っている。
・人口が増えていても、都心から離れた行政区「印西市」「臼井市」「野田市」は柏市を同じく、地価下落ゾーンにある。

今後の注目点としては、「流山市」が浦安に次いで人口が増えているが、将来的なつくばエクスプレス延伸計画に伴い、左右どちらに触れていくのか。


【note 売上本数 BEST 5】
1.これから要注意の間取りは「70m2・3LDK・中住戸」
2.「不動産が持つ3つの特質」さえ理解しておけば、後々役立つかもしれません
3.マイホームで【大損する人】6つの傾向
4.日銀の金融政策「YCC運用見直し」が不動産価格相場を下押しすると推察する理由           
5.マンションの価値とそれを定める4つの座標軸


【良い間取りを研究したい方へ】
「都心に住むby suumo」(リクルートホールディングス)
連載『間取りに恋して』(2012年3月~2018年8月)再編集
住み替え、リフォームの参考にしたいマンションの間取り



-千葉県
-

Copyright© Fact Stock(ファクトストック) , 2024 All Rights Reserved.