4.ペルソナ
ターゲット設定のような、例えば年齢なら「30代」とかではなく、「35歳、外資コンサル営業、趣味は…」といったような具体的な世帯像「ペルソナ」を設定しているか。これは「立地の見立て」の裏返しでもあり、「マンションのコンセプト」そのものでもあります。誰に対して、どういうマンションを提案したかったのか。それが伝わる空間か。ちょっと業界目線かもしれませんが、売れ行きに直結するところですし、デベロッパーやインテリアデザイナーの引き出しの多さがあらわれるので注意して見ます。

本文とは関係ありません。
次から超高額物件の場合。